サマxスク2022の思い出。
- akarice25-alice
- 2022年8月31日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年1月1日
皆さま、大変お待たせ致しました!!
7/9に開催されました、
にて撮影した写真をまとめたスライド動画が完成しましたー!
今年も昼と夜2つに分かれています。
あえて音楽が入ってないバージョンで作っていますが、
私が推奨する曲をYouTube等で聴きながら見てもらうといい感じになっているので
曲を再生しながらの視聴をオススメします!
音いらないって方はそのまま再生ぽちっとしちゃってください!
↓下記の曲名タップで直接曲に飛べます!
昼の部「サママ・フェスティバル」(0:05から再生)
夜の部「BOOM-BOOM SHAKE」
をそれぞれ音源とスライド動画を同時に再生しながら見てみてくださいませ♪
(同時再生ができない方は、TwitterにDMいただければ音付きの動画を共有しますのでお気軽に~)
昼の部スライドショー↓
夜の部スライドショー↓
余談ですが、
あかりすは今回タイムテーブル表の作成と広場告知文作成などなど
裏方奔走していたので、
当日の写真が昨年の倍くらいありびっくり!w
動画に掲載してほしいと提供いただいたものと、
各ステージを厳選してまとめてあります!
少し裏話を。
サマスク2022のプロジェクトスタートは、
な、なんと!昨年の10月から!
約9か月の準備期間でした!!
主催アディカさんを中心に、
昨年の主要メンバー4名(あかりす,セフィミントさん,キキさん,いなばそうこさん)
そして新たに、ジョリーンさん,タンタカタンさん,みわさん の3名を迎えて
8人体制に運営陣がパワーアップ!!
皆さん個人でもイベント主催されてるだけあって
どんなステージにするのかのコンテンツ案の話し合いにも熱が入っていました🔥
今回のサブタイトルが
『音で作るルービックキューブ』
色々なイベントジャンルの「面」が交差して、
みんなが組み合わさったルービックキューブのように音楽の色々な面がみれる
そんなイベントにしたいという思いからこのサブタイトルが名付けられました。
今年はDJ、歌パフォ、自作曲、演劇、お笑いに加えて、
ピアノ生演奏、FFシナリオ再現劇、BarやCafeの雑談コンテンツ等を導入。
DQXには色んな楽しみ方をしている方がいて、
こういった複合イベントでは、行ったことがないイベジャンルも楽しめるいい機会ですよね~
今年はコンテンツが増えたこともあり、すべて回りきるは難しいかも…と思いつつ
あれ見たい!これも見たい!と悩むのもフェスの醍醐味なので、ご愛敬ということで!w
(もし次回があれば2daysあり得るかも?)
準備期間昨年より長いはずだったんだけど、
あれこれやっているうちに開催までがほんとあっという間!
以前も書きましたが
「みんなで作っている感」がすごく好きなんです!!
準備期間のわくわくや本番での演者と観客が一帯になる瞬間。
そのわくわくを大勢と共有できるのがたのしい~ってなるのです(語彙力😅)
出演者が工夫を凝らしたステージの数々、
皆さんも楽しんでもらえていれば何よりです^^
あ、もしイベント出演してみたいな~って方いたら
お知らせいただくとオファーお出しするかもですよ?
次回開催あるかは不明ですがね…w
長くなりましたが、
サマxスクに参加してくださった皆様、ありがとうございました!
サマスク以外にも音楽系や演劇のプレイベが沢山ありますので、
色々行ってみるのも楽しいですよ♪
Comments