top of page

サマーxスクランブルの思い出。

  • akarice25-alice
  • 2021年8月27日
  • 読了時間: 3分

更新日:2022年8月31日


サマxスクで撮ったお写真をまとめてスライドショー動画を作成しました。

長いので昼と夜2つに分けてます。

この動画はあえて音楽が入ってないバージョンで作っていますが、

サマスクバンドの曲を聴きながら見てもらうといい感じになっていると思いますので、

ぜひ曲を再生しながらの視聴をオススメします!



下記の曲名タップで直接曲のリンクに飛べます!


昼の部は「Barbed wire

夜の部は「Summer link destination

をそれぞれ聴きながら見てみてくださいませ♪

もちろん動画だけでもみれますよ。



昼の部スライドショー↓



夜の部スライドショー↓



少しばかりお話を。


昨年の12月末頃からプロジェクトがスタートして約7か月。

全く白紙状態で0から音楽フェスイベントを作るという新たな試み。

念密な打ち合わせを何回も重ね、夜遅くまで作業した日もありました。

5人だったからこそそれぞれの得意を生かせたと思います。


今回私はサマスクバンドとして、アディカさんとセフィミントさんのお二人との

オリジナル曲作りにも参加しました。

楽器を演奏することはあっても、曲を作ることってしたことがなかったので

貴重な経験ができました!


曲についての裏話?ですが・・・


先ずはアディカさん作曲の Barbed wire はロック調の曲。

バージョン5のストーリーをテーマに歌詞を書たそうです。

主人公やユシュカ達の思いや感情などを綴ったこの曲。

メインストーリークリア後に聴くとグッとくるものがあります。


続いてセフィミントさん作曲の Summer link destination はトランス調の曲。

サマxスクをテーマに制作されています。

歌詞にも、LINK や 夏の思い出 などサマスクを彷彿させるワードが沢山!

フルバージョンで聴くと最後に波音が入っていて癒されます。


この2曲でアニメのOP、EDみたいだね~っていう話しもしていましたw


本番の舞台では、2垢操作でバンドっぽく歌詞パフォにも挑戦!

なのでMCはお二人にお任せしてました^^



サマxスクのテーマが「らしさ」だったのですが、

Twitterの感想など読んでいると

皆さんそれぞれ自分らしさでフェスを楽しんでたんだな~

というのが伝わってきて、らしさってこういうことなのかなって。


1日のイベント開催というのも初めてでしたし、

企画に参加した当初はこんなにも大規模なイベントになるとは思っていなくて、

でも、準備からなにから楽しくて本当にあっという間にフェスが終わってしまいました。

楽しい時間ってなんであんなに早いのでしょうねw



出演者の皆さんも夜遅くまで練習をされていたり、

イベントの為にお仕事のお休みをとって参加くださったり!!

ほんとーにありがとうございました!


サマスクというフェスの参加者みんなを巻き込んだ1大プロジェクトに

運営として、参加者として関われた事に感謝です!^^


今年夏1番の思い出になりました。


文章書くのへたっぴでまとまりなくてすみません💦

長くなりましたが、サマxスクにご参加された皆様にありがとう!

そして、お疲れ様でしたー!


これからも音楽を楽しんでいきましょう♪


Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を使用しています。
サイト内の画像や音源の転載、配布は禁止とします。
(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©2020 by あかりす

bottom of page